「 kiyoshiriの記事 」 一覧
-
-
【生後4ヶ月】赤ちゃんの様子や「寝返り・ミルク拒否」など体験談とともに紹介
2018/06/12
赤ちゃんとの生活が始まり、4ヶ月が過ぎました。 徐々に体調も良くなり、育児にも慣れてくる頃ですね。 今回は生後4ヶ月の赤ちゃんの様子や寝返り・ミルク拒否など「生後4ヶ月」に関する情報を体験談とともにま ...
-
-
【生後3ヶ月】の赤ちゃんの様子や3ヶ月健診内容や持ち物など情報まとめ
2018/06/04
赤ちゃんが産まれて3ヶ月が過ぎ、生後3ヶ月になりましたね。 生後3ヶ月になると、3ヶ月(3〜4ヶ月)健診がありますね。 私の娘は魔の3ヶ月と言われる謎のぐずりもありました。 そこで今回は生後3ヶ月の赤 ...
-
-
【生後2ヶ月】赤ちゃんの様子や予防接種の開始等の情報まとめ
2018/06/01
赤ちゃんとの生活が始まり2ヶ月が過ぎました、赤ちゃんは生後2ヶ月になりますね。 少しずつでも体調は回復してきましたか? しんどい時は無理はしないでくださいね。 今回は生後2ヶ月の赤ちゃんの様子や予防接 ...
-
-
【生後1ヶ月】赤ちゃんの様子や1ヶ月検診内容などママが気になる情報を紹介
2018/05/24
赤ちゃんとの生活が始まり1ヶ月が過ぎ、赤ちゃんは生後1ヶ月になりますね。ママの体はまだまだしんどい時期ですよね。 授乳やオムツ替えなど慣れてきましたか? 今回は生後1ヶ月の赤ちゃんの様子や1ヶ月健診の ...
-
-
【生後0ヶ月】新生児とは?からだの特徴など細かく紹介
2018/05/03
出産が終わり、赤ちゃんとの生活が始まります。 初めての赤ちゃんだと、産まれたての赤ちゃんについてわからないことが多く、眠れなくなったり不安になりやすい時期ですね。 そこで、生後0ヶ月「新生児」について ...
-
-
はしか(麻しん)が流行…【予防接種】種類とスケジュール
2018/04/27
最近、はしか(麻しん)が流行のおそれ「沖縄から愛知に感染拡大」などとニュースで目にしますね。私は愛知に住んでいて娘は1歳未満で、まだ予防接種を受けていませんので心配です。 不安なママさんも多いことと思 ...
-
-
産後「産褥期」の過ごし方や生理の再開時期はいつごろ?
2018/04/24
出産が無事に終わり、次に気になるのが産後の体の状態です。 私は、想像以上に体が動かなくて、驚きました。 同じ時期に出産したのにケロっとしている方もいて、年齢や出産の状況などでも個人差はあると思いますが ...
-
-
出産の流れ「陣痛・破水」いつ、どんな風に起こる?
2018/04/20
長かった妊娠期間を経て、ついに出産の時がやってきます。 出産ってどんな感じなんだろう…? 痛みや出産がどんな風に進んで行くのかなど、色々気になりますよね。 そこで、出産の流れや入院時の持ち物・陣痛・破 ...
-
-
流産と切迫流産「原因」や私が経験した「症状・手術」などまとめ
2018/04/17
私は数年前、妊娠初期に胎嚢の確認できたのですが、赤ちゃんが成長できず、流産をしてしまいました。とても悲しかったです。 そこで、流産・切迫流産とは何なのか・原因・症状・入院になった時の様子などを自分が経 ...
-
-
切迫早産とは「原因」や「入院時の体験談」などまとめ
2018/04/13
初めての妊娠では「お腹の張り」ってどんな感覚なのかよくわからないと思う方も多いと思います。 私もお腹が硬くなってる時があるような気がするなぁとなんとなく思いましたが、それが「お腹の張り」なのか何なのか ...